たった1日の禁煙
数日前の夜中 咳がひどくて
思ったことは「今から禁煙だ」
私は幼少時代から喉が弱く
よく咳き込んでいました。
大人になったら体質が変わったのでしょうか
18歳位から 煙草を吸いだしました。
でも 時々は咳き込んでは いました。
25歳位からは咳き込むことはなく
普通に煙草を吸っていましたね
1日に1箱位ですか
1日1箱がズ~ときて
60歳近くなったころは1日2箱です
(柏に営業所を出した頃からです)
最近まで1日2箱ですね。
さすがに吸い過ぎと思ってました。
4年位前から喉が気になる様になりまして
ガンになったら いかんぜよ!ですか
5年前に私の奥さんがガンになりまして 咽喉ガンです
8時間の大手術でした ステージ4です
手術した時は最悪の事を思いましたが
今では元気に生活を送っています。
手術は大成功でした。
良い先生に当たりました。
(私論 成功.失敗は先生によると思います)
ですから私は検査は受けています。
でも煙草は吸っています。
お医者さんからは勿論禁煙を勧められています。
百害あって一利なしですよと
で「禁煙だ」です
1日禁煙しましたね。
次の日、喉はスッキリです。
元々禁煙をする気は無かったので(言い訳)
朝 自然と手が煙草に
うまい!!
はい!! 禁煙はお終い。
三日坊主はよく有るが たった1日です。
我ながら なんて言ったらよいか
ふーん。と ため息です
煙草はうまいです。
余程の事がない限りやめられないでしょうね。
でも本数は少なくなりました。
1日1箱は吸ってはいません(これも言い訳)
この日誌を綴りながら
一服している 私がいました。(-。-)y-゜゜゜
観測史上最大の!!
北九州地方の洪水
5日前のテレビを見て「これは大変は事になる」と 思いました。
観測史上最大の雨量です。
普段の7月の1.5倍の雨量が一気に降ってます。
生半可な雨ではないです。
滝のような勢いで 街が村が 洪水に飲まれていきます。
不謹慎ですが東日本大震災の時を思い出しました。
洪水の中で そこに住んで居る人々は どんな想いを?
この様な事は映画の中で!! との思いが
でも現実です。
一昨日、昨日のテレビ中継では「アッ」で 言葉がでません。
予想以上の光景です。
山がえぐられ 道もえぐられ 原型は無し
流木が 家の中に いや至る所に。
物凄い流木の数です。
普通に暮らしていた人々に
すざましい自然の力
自然の力には無力なんだ との 思い
亡くなった方に冥福を
行方不明の方には速い捜索を願います。
私に出来る事はこの位です。
家族の方には 心の傷が残ると思います。
が 人間て強いです。
もう復興に立ち上がりました。
自衛隊.消防団が捜索に復興に力強く動いています。
ボランティアの方々が被災地に
毎年のようにある
観測史上最高、最大、初の事
今年もあります。
どうか 普通で との 願いは届きません。
悲しいです。
昔から有りますから 自然と人間との闘い
繰り返しですね。
でも 最近は多いです。
地球温暖化が原因ですね 人災です。
特別は人間が現れないかと思います。
スーパーマンみたいな人が
1吹きで地球冷めることができる人
実在の人間では無理なのかな
実際に動いている人々はいますが
欲とプライドと金で 戦争があっちこっちで有ります。
地球温暖化の事などの話ではないですね。
何十億の人間がいるのだから
一人で良いから地球をまとめる天才が!!
私の生きているうちは現れないでしょうね。
孫の世代には現れます様に!!
上半期も終わり
今は梅雨の時季
外は曇り 朝は雨が降ってました。
今年の梅雨は朝に降って 日中は曇りと この様な日々です。
一番困る天気です。
朝に雨が降っていると職人さんは休みです。
でも 9時か10時には降っていません。
「今日は施工出来たのに」と 思っても
また降ってくるかも?で 諦めます。
結果 降らない 職人さん泣かせの天気です。
{お天気商売の塗装屋さんですので 困った天気です}
今年の梅雨は雨量が少ないです。
(関東地方ではです。 沖縄では過去最多の雨量 昨日のニュースでは石川県地方で大雨)
これからの天気予報でも曇りが続いています。
いつもは梅雨の終わる時期に沢山の雨が降ります。
今年はどうでしょうか。
最後にとんでもない雨量の雨が降ったりしないでと 願います。
早いもので 今年の上半期が過ぎました。
振り返ると 大きな出来事は
何と言ってもショールーム店舗を開店した事ですね。
昨年から思っていて 今年に入り実行しました。
コンサルタント会社とコンタクトを取り
計画書通りに進め
店舗を決め 工事開始 その他開店まで色々有りまして
1月から4月まで 神経と脳みそとお金を使いましたね。
開店してからも 同じように 神経.脳みそ.お金を使用。
脳みそが小さいのですかね 許容量が一杯です。
1月から6月まで
頭の中はショールーム店舗の事で一杯でした。
店舗が軌道に乗ったかな と 思う最近まで
プレッシャーは中々のものでした。
不安と期待と半々ですね。
不安の解消はコンサルタント会社を信用する事。
期待もコンサルタント会社を信用ですね。
コンサルタント会社を信用して実行しましたからね。
今年の上半期は一生忘れないでしょうね。
67歳の挑戦です。
いや 倅が3人いますから 挑戦できるのです。
倅達がいなかったら「67歳が何を言っているんだ」 で 終わりですね
発案は私ですけど 運営の主役は倅達です。
でも挑戦しようと思い 挑戦したのも私です。
(自画自賛です)
来年の今頃は今年の倍の売り上げになって いますでしょう。
(これもコンサルタント会社が言っている事です)
最近の手応えで感じます。
楽しみですね 😆
お悔やみを
先日 34歳の女性が亡くなりました。
私が購読している スポーツ新聞は1面に扱われていました。
若くて、美しい女性が亡くなるなんて 何とも悲しいです。
その女性の心境を思うと まだやりたい事が一杯あっただろうに
記事を読み 残された家族を思うと、、、、、、
涙した 私です。
最後に残した言葉が「愛してます」
その女性らしい一言です。
幼い我が子 ご主人 姉妹 親御さん
全ての関わった人に対してですか。
闘病生活は 辛く.苦しかっただろうに
その様な事は 一切出さず
全国の同じような闘病生活を送っている人々が励みになる
ブログを綴ってましたね。
きれいな 生き方でしたね。
でも 若過ぎます、早すぎます。
他の言葉がありません。
合掌、、、、、
ようやく梅雨らしく!!
今日は朝から雨
「梅雨に入りました。」と テレビで言ってから かなり起ちましたね
ようやく梅雨らしい天候です。
沖縄では史上最高の雨量ですってね。
今年も有りますね 観測史上最高とか 初とかが!!
梅雨前線がようやく北上して来ました。
沖縄の人々はホッとしていると思います
本州は これから梅雨の本番ですかね。
関東地方でも 観測史上最高、始めては無しでお願いします。ですね。
普通の梅雨でありますように。
じめ.じめして 気持ちが悪いのと
雨の中 コロの散歩で濡れたので
(コロの散歩はどんな雨.雪.風.寒さ.暑さ等関係なく 毎日の恒例で.必ず行きます)
風呂に行って来ました。
風呂上がりで日誌を綴っていきます(サッパリとしています。)
かなり前ですが薄化粧の事をこの日誌で綴りました。
18歳でしたね 薄化粧の女性は
ほんのりと紅を唇にでしたね 初々しさが有りました。
その風呂が有るセンターで受付をしています。
学生さんでアルバイトをしています。
今日久々に会いましたね。(時間帯が私の行く時間と違いまして)
日誌に綴る位です。 そうです。 綺麗になりました。
若い女性ですね。化粧が上手いと本当に綺麗です。
きつい化粧は嫌いですので 丁度良い感じです。
話を少ししました。
目が合うとドキッとしましたね。
67歳の爺さんがドキッとですよ。
まぁ 孫娘ですからね。
でも 綺麗な女性はいいですなぁと心で思い 帰って来ました。
何故か ルン.ルン気分です
たまには 良いでしょう こんな気分も
若い、綺麗な女性は気分良しです。
と 67歳の爺さんが 思いましたとさ
おしまい!!
動画のちょっとした裏話
ホームページに動画を作りました。
撮影当日 当社の常務はかなりの緊張をしていました。
かなりの言葉を言わないと(覚えないと)いけないので
当日のかなり前から緊張感が伝わって来ています。
案の定ですね。
原稿を机の上に置き 肝心な時は顔を前を向き
ほとんどは目線は机の上です。
ホームページの社長さんが見ていまして 目線の事が気になったのでしょう
指摘をしました。
動画の制作者はこれで良しにしないと先に進まないと言ってました。
それでも言葉に詰まったり 途中で水分補給です。
常務は真剣に言葉を発しています。
3時間かけて 終わりました。
私は上手く編集をするのだろうなと見ていました。
実は私も緊張感が有りまして
代表取締役社長ですよ 私は。
最後に何か一言が有ると思い
良いと思う言葉を思案していました。
何も無い?
最後にショールーム店舗の前で撮影です。
ここで一言が!! 無い?
常務の一言で 皆で手を振って
はい ご苦労様でした。です。
年寄りの出番は最後の手を振り だけです。
時代です 倅の時代
でも最後に一言が有っても
寂しいような 嬉しような です。
私のような年寄は こんなものですね
年寄りの会社に映ってしまいます。
常務 42歳 活気のある若い会社
主役は倅達です。
44、42、40歳が主役です。
動画は本当にうまく編集されてました。
上手いですね 本職は
(塗装の本職 コンドーペイントの職人さんも上手いですよ)
動画撮影でちょっとすねた 私でした。
その年頃なのです。
コンドーペイントの動画
このたびコンドーペイントでは、皆様にコンドーペイントをよりよく知っていただくためのPRムービーを公開いたしました。
当社の一級塗装技能士・常務取締役の近藤健二が、外壁塗装を依頼する時に気をつけるべきポイントや、コンドーペイントの外壁塗装に対するこだわり、見積もりからご契約までの流れなど、お客様が気になる事柄を解説していきます。
是非ご覧ください。
松戸市で外壁塗装を依頼する時の注意点
松戸市外壁塗装 コンドーペイントの施工のこだわり
松戸市で外壁塗装をするときの見積りから契約まで
春告鳥にほっこり
こんにちは!米原です。
5月の連休は久しぶりにゆったりとした時間を
過ごしました。
朝、鳥のさえずりで目覚めたのですが
鶯が「ホーホケ…ケ…」「ケ~キョ」と鳴く声に
思わず「くすっ」と笑ってしまいました。
なんとも音痴な…でも一生懸命?で何度も何度も
「ホーホケ…ケ…」「ケ~キョ」と繰り返し鳴いていました。
私は心の中で「がんばれ!がんばれ!練習すればきっと大丈夫!」
と応援していました。
きっと来年は素晴らしい歌声を披露してくれることでしょう。
何事にも練習あるのみですね!
私自身も色々な事を諦めず一歩一歩前に進んで
いきたいと思います。
当たられ損!!
ゴールデンウイークも今日で終わりです。
高速道路は昨日も渋滞していましたね 今日は渋滞は無しかなぁ?
お出かけ疲れで 今日 本当の休み日を過ごす人が多いのではないかと思います。
私のゴールデンウイークは毎日 事務所通いでした。(これしかない 他にやる事は?)
1日 孫の誕生日祝いに お買い物しました
後は新店舗の整理+計算(私だけの頭の整理)営業+事務員さんは良くやっているのですが
柏の営業所に報連相が足らない様な?
最近のコンドーペイントの入出金の計算 これからの為の計算
HPの施工例 今は日誌を綴っていきます。
何かと柏でやる事が有るのですよ。
{ダラダラとやっています 休みの日ですので ダラダラとやらないと疲れますからね}
ゴールデンウイーク明けは スッキリした気分で迎えたいので
2日に3月の事故(金額にして私と相手で計150万の事故です)の余談内容の案内が届きました。
昨日開けました 事故処理は保険屋さん任せです(素人では無理)
またショールーム店舗の準備の為 1番頭を使っている時でした
事故の処理まで頭が廻りません状態でした。
事故の結果は 9:1です 相手の責任が9です 10ではない!!
今更ながら 事故の事を思い なぜ!!です
事故の状況は交差点内での事故 私は交差点に少し入ってました。
真っ直ぐに行くつもりでした 右は一方通行の入り口
左は止まれの道路 真っ直ぐには横断歩道が有り 徐行運転で走っていたら
右から逆走して来て ノンストップで1車線を越えて ドカン!!です。
運転手は77歳の女性です(後期高齢者ですね 私も高齢者ですけどね)
避けようが無いです 一方通行を逆走して 交差点をノンストップで入り
1車線を越えてドスン!!ですからね(何回も言いたいです。相手の保険屋さんにも)
相手の女性には一筆書いてもらいました「私が悪いです 全額保障します」と
でも まったくの無意味でした
どう考えても 10:0ですよね。私の頭では
最初の2回だけ相手の保険屋さんと話しました。
相手の保険屋さんは走っている(徐行でも)車に追突したら10:0は無いです
こちらが止まってないとダメです 走っている時は事故を防ぐ義務があるので
過去の事例では8:2位です と 言いました 頭にカーと血が上りました。!
{「もう 怒らない」の思いは何処かに吹っ飛びました!!}
どの様に運転すればよいのか! 避けようが無い状態だ!
でも 相手の保険屋さんは 8:2の一点張りです マニュアルが有るのでしょう
何を言ってもマニュアル通りの返事.返答です。
でも このままですと解決しません。最後までいったら裁判です。
私はしつこいのは嫌いです。
こちらの保険屋さんは 要らないと思ったのですが。
ショールーム店舗の事も有り(事故の事で頭を使っている時ではない)
保険屋さんに依頼しました。
こちらの保険屋さんも頑張ってくれましたが 結果は9:1です。
全くもって 納得が出来ません
交差点で止まれは無く 横断歩道が有るので徐行運転で
一方通行の入り口から交通違反の逆走して 交差点に
ノンストップで一車線先の私の車の運転席側にドカンと突っ込み!!
「あなたが止まるべきでしょう」と 半ボケの事を言う運転手
(運転する資格が無いと思うが?)
私はどの様に運転すれば良いのか(運転をしなければ良い)
警察は事故処理後は保険屋さん任せで ノータッチです。
私は何も違反はしていなし 徐行運転で 横からドカン 相手は違反運転で!!
9:1は 1の違反があると いう事
どこがいけないのか(違反) 分らん!!
世の運転手さん 事故を起こした時は 動いていたら
どんなに優良運転でも責任は付きますよ
危ないと思ったら止まるべきですよ。
止まったら逆に危ない場合も有ります 後ろの車がドスンですか
私の場合は止まる余裕も無かったですけどね。
どの様に運転してもドカンですよ。
本当に当たられ損です。
これは1事故で思ったことです。保険屋さんの査定にちょっと?と思ったもので
私も人ですので 違反はします 事故も起こします。
完全な人などいませんからね
運命論者に近い思想が有りますので 事故も運命ですね。
チョッとの時間差でこの事故には遭遇したり しなかったり です。
それと運ですね 幸運、不運で 人生が左右します。
当たられ側で良かったかも?
当てて 相手が 怪我 またはそれ以上かも
それ以上に遭遇したら 大変な事に!!
何はともあれ 事故は無しが良いですね
日本残酷物語 今日もどこかで事故は起こっています。
そして 死んだ人は何人ほどか?
出来れば遭遇したくないと 思います。
若葉の頃
桜が散ったら 一辺に若葉です。
見事に若葉 冬の風景から 桜が咲き
散るのを待っていたかのように 若葉です。
私の一番好きな季節です。
若葉の頃 若い時(二十歳位の時です.美容学校に通っていました)
この題名の歌が流行りましたね。懐かしく 思い出します。
ビージーズと言うバンドです。(オーストラリアのバンドだったと思います)
私の青春時代ですね。いい男でしたね。私は!!
(ナンパする時は声かけ役でした。今は見る影も無しです。)
若葉の頃 よく喫茶店で聞きましたね。
日本ではグループサウンズが流行ってました。
同時期にフォークソングも流行ってましたよ
チョッと昔の事を思い出しました。たまには良いと思います。
365日 ジーパンをはいていたのを思い出します。
(良い時代でした)
現実です
ショールーム店舗 開店から3週間
思い通りでは無いですが ほぼ想定内です
欲を言ったらきりがない
欲が有るから 不安になる です。
アドバイザーとして2人います。
開店前に塗装の勉強をして(よく勉強をしました!!) 開店に備えました。
コンドーペイントの日誌にもデビューしました。
よろしくです これからも何度か日誌を綴りますよ。
コンドーペイントでは新人です
新人ですので 若葉の頃ですか。
若葉にしては ベテランの様な?
営業は倅2人で行っています。
専務.常務です
専務は営業は慣れていないので? 塗装の対応はベテランですので
直ぐに慣れると思うます
ショールーム店舗は計4人です
しばらくは この体制で行きたいと 思います。
外壁.屋根塗装を思案中のお客様 是非に足を運んで下さい。
雨漏り診断もしております
気楽に足を運ぶか お電話をください。
親切、丁寧な対応を心がけています。
よろしくお願い致します。
- まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
受付9:00~17:30
(日曜/第一水曜/第三水曜定休)