2025年10月の記事一覧|塗装日誌|松戸・柏・東葛地区の外壁塗装はコンドーペイント(近藤工業)へ

塗装日誌

松戸・柏の外壁塗装コンドーペイント > 塗装日誌 > 2025年10月の記事一覧

愛犬コロ 死す

2025.10.19(日)

10月11日愛犬コロが死にました

苦しまず・・静かに息を止めました んっ?・・・死んだの そんな感じで天国にいきました

暫く死に顔を見ていましたら涙が頬を・・・・

16歳と10カ月でした 老衰ですね 目は白内障で白くなり最後は見えなかったと思います

耳も遠くなり「コロッ」と呼んでも知らんぷりていうか聞こえていなかったのだと思います

たっぷりと別れを惜しむ日々を与えてくれた死でした

死からもう1週間経つのですね 昨日の事の様です 思い出が浮かんできます

 

コロは愛護センターからもらい受けました

柏営業所に番犬でもと思い愛護センターに行きました そこには幼い子犬が檻の中に10匹以上いまして

皆「ワンワン」と僕を連れていけ言う様に必死に叫んでいました 自分の運命を知っているかの様です

その中で「ポツンと」離れて黙って私の目を見ている子犬がいました 直観的「アッこの子だ」思い

係の人に「この子を下さい」です 何やら手続きが有り「5日後に来てください」

(たぶん5日後だったと思います16年前の事なので忘れました)

5日後首輪.リールを買って迎えに行きました その檻には子犬が1匹しかいませんでした

「ほかのワンちゃんはどうしたのですか?」係の人「処分しました」です ショックでしたね

その日は外にも保護された成犬が20匹位いまして これもまた一斉に「ワンワンワン」と

訴えるように叫んでいました その中に紫色した綺麗なダックスフントがいました

今でもその時の事が脳裏に残っています

係の人に「このワンちゃん達はどうするの?」聞く 「1週間何も無ければ処分です」の返事

あんな綺麗なダックスフントも処分されるのだと何とも言えない思いにかられました

愛護センターは愛護ではなく処分センターなのだ と思いました

子犬を車の後ろに入れ愛護センターを後にしました 複雑な気持ちでした

 

柏営業所までは15分位です 着きました ドアを開けると「ワッ」です

下痢気味だったのか後ろの座席が糞だらけ 子犬は隅でおとなしくしていましたが

あとでの掃除が大変でした(今思うとこれも楽しい思い出です)

名前は倅が付けました小さくて丸いから「コロ」に決まり

最初は室内犬として育てようと思い事務所内に檻を作りその中で育てました

チャンと大.小便もシートの上にする様になり どの位経ったころか檻を飛び越え

朝起きたら事務所のソファーがボロボロになっているではないか

散歩をすればマーキングを覚え 事務所内でも片足を上げてシャーです

怒っても「ワンワン」怒り返して言う事を聞きません

こりゃあ大変と長い紐+鎖でつなぎ半分は事務所内 半分は外 大.小便も外

寝るときは私と同じベットで と生活を変えました

半分は外ですから私のベットはコロの寝る場所(私の股の間)は直ぐに汚れ

コインランドリー通いはチョクチョクです これも大変とコロは別のマットにして

別々に寝る事に 私のベットの場所はコロの寝.居場所に 私は別の場所へ

落ち着くまでは大変でしたね (これも良い思い出です)

 

コロはドックランに行った事が無しです 思い切り走らせてあげたかった

1度だけ脱走した事がありました 綱が切れたか首輪が外れたか 忘れましたが

「アッ コロがいない」です 慌てましたね 保健所+警察+愛護センター等電話しまくり

車に跳ねられてないか 心配しました 4日後柏警察から電話がきまして「お宅の犬ではないでしょうか」

直ぐに警察署に行きました 警察署には保護するための檻がありましてその中にコロがいました

「コロ」と呼ぶとジィと見つめ1声「ワン」と吠え後はジィーと見つめていました

ホッとしたのが分かります 尻尾を振ってましたからね

良かった無事で 車に跳ねられないで しかも思い切り走れて 後にも先にも走れたのはこの時だけ

コロは運の強いワンチャンでしたね

体調を崩して点滴して4日程入院したのが4度 いずれもこれはダメかなと思いましたが

(私でさえ1度も入院した事が無いのにコロは計6度入院してます)元気に退院

何かの検査で臓器が(何の臓器か忘れたが)膨れ上がりが分かり明日手術をしなければで直ぐ手術

1日遅れていればその臓器は破裂するところでした ここでも5日程入院

皮膚病に罹り全身の毛が抜け落ち.かかりつけの動物病院では手に負えず他の動物病院に

電話したら丁度皮膚科の先生が2カ月に1度検診に来る日で予約で一杯だが昼休み時に

来てくださいとのこと 「助かった」で診てもらい 1日入院で後は通院

運が良いのか? 治療代は随分と架かりました(泣き笑い) 保険も入ってないので

 

コロは喜怒哀楽を出さない子でしたて言うか 物事に動じない子でしたね

散歩していて他のワンちゃんが吠えても尻尾をふって寄っていきます

大きなワンちゃんでも同じように尻尾を振って寄っていきます 私の方が心配しちゃいます

どんな時でも吠える事は無かったですね

人間に対しても全く吠えませんでした だから番犬にはならなかったです

ですが柏営業所には泥棒は来ませんでしたね 綱.鎖等で用心するのでしょうか

半分は外で鎖で繋いでいたので入口のドアーはいつも半開きでしたが泥棒除けにはなったのでしょう

コロが来ての16年.鍵はかけずの状態でした コロが自由に出入り出来る様にです

鍵がかかるのはコロが寝るときの20:00頃から5:00まででしたね

 

コロが吠える時が有りました 私に対してです 私への要求ですね

朝のご飯の時 午後の散歩の時 私が帰りが遅かった時 私が出かける時

私が怒った時に怒り返します

吠える時の声 可愛いんですね コロは中型犬ですが小型犬より声が細いです

超小型犬が吠えている様でしたね

散歩は毎日でした 晴れ.曇りは勿論 雨.雪.雷の時も

死ぬ間際の1週間前まで寝たきり状態を抱き上げて立たせると散歩です

もう歩けませんけど1歩2歩と・・・10歩位は歩きましたか

そしてシッコです 満足すると静かに横にさせ 水.おやつを口に

最後の大好きな散歩でした

 

思い出が一杯のコロです

離れて寝たのは女房が手術して付き添いした1週間だけです

長男の家に預けて付き添いました その時は吠えていたそうです

私は大好きだったコロ コロも私の事大好きだったでしょう

孫が遊びに来た時「コロはジイジイばかり見ているからつまんない」てな事を言ってました

今頃は天国でお花一杯のドックランで思い切り走りまわっている事でしょう

 

愛犬コロに合掌

 

  • まずはお気軽にお問い合わせください 0120-888-527
    受付9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜定休)
    塗替えに関するお問合せ・お見積り
  • 外壁塗装/外壁リフォーム/塗り替えの事なら何でもご相談ください!

外壁塗装・屋根塗装・その他施工

  • 0120-888-527
  • 受付 9:00~17:30
    (日曜/第一水曜/第三水曜を除く)
  • しつこい営業は一切致しません。お気軽にお問い合わせください。
  • お問合せ・お見積り